ハムスターの飼育に関しての知識や悩みの答えなど、飼い主目線でご紹介します!

ハムスターのケージの正しい掃除の仕方とは?頻度はどのくらい?

床材に埋もれているハムスター

ハムスターを室内で放し飼いにしたり、
リードでつないで外で飼っているなんて人はいませんよね?

ハムスターなどの小動物は犬猫と違って、
室内の小さなケージで飼うことがほとんどです。

お散歩に出してもらう時を除けば、
一生のほとんどの時間をケージの中で過ごすのですから、

ハムスターにとってケージ内の環境は、
のびのび安心して過ごせる快適なものでなければなりません。

「よし!愛しのハムちゃんのために、ケージを毎日ピカピカに磨くぞー!」

それ、とってもとっても愛は感じるのですが、
「大きな勘違い」なんです!どうしてでしょう?

というわけで今回は、

「ハムスターのケージの掃除方法とその注意点」

を紹介していきます。

1.ハムスターのお家って?

お掃除についてお話しする前に、

ハムスターが自分の家でどんな風に過ごしているかを
知っておいたほうが良いでしょう。

もともと野生のハムスターは地面に穴を掘り、
地中にトンネル状の巣穴を作ってそこで生活します。

その巣穴の中にはいくつかの部屋があり

「ここは食糧庫!こっちは寝床!あっちはトイレ!」

などと、自分で明確にその部屋割を決めて生活しています。

性格の違いで程度の差はあれど、キレイ好きなんですね。
なんなら飼い主より几帳面でキレイ好きな場合もあるでしょう。
(我が家が良い例です…)

ペット化したハムスターにもその習性は残っていますので、
愛ハムの行動をしっかり観察していれば

ケージの中でも自分で場所を決めて、食糧を貯めておいたり、
トイレにしたりしていることがわかります。

そんなキレイ好きなハムスターのお家のお掃除は
一体どうやってしてあげたらいいのでしょうか?

Sponsored Link

2.どうやって掃除する?

先ほどお話しした通り、ハムスターはキレイ好きで
ケージの中全体を汚すということは滅多にありません。

それを考慮して、お掃除していきましょう!

普段の掃除は汚れたところだけ

ケージ内の様子を毎日チェックして、
汚れている部分だけキレイにしてあげます。

チェックすべきは

  • トイレの汚れ
  • 生野菜の食べ残し
  • 飼育小物の極端な汚れ

といったところでしょうか。

トイレを設置していれば、トイレ砂の汚れた部分を交換します。

設置していなければ、どこで用を足しているか観察して
その部分の床材を取り除き、新しい床材を足してあげます。

 関連記事:綿?新聞紙?ハムスターの巣材(床材)のおすすめはコレ!

生野菜を与えた場合、食べ残しがあると
腐敗したり、床材を湿らせたりと不衛生になりますので、
残っていたら取り除きましょう。

また、与えた食べ物や飲み水がこぼれて
ケージ内の小物が汚れている場合があるので、

そういう場合は濡れた布で汚れを拭きとってあげましょう。

稀に、本当にごく稀にですが、
「エサは別のところに隠して、エサ皿はトイレにしちゃうぞ☆」

なんてユーモアたっぷりのおちゃめさんもいますので、
不衛生な箇所がないかきちんとチェックしてあげてくださいね。

大掃除もほどほどに

一目でわかる汚れは毎日掃除しますが、

ケージ全体の大掃除は、一ヵ月に一回程度
次のような手順でしていきます。

①ハムスターを出す

専用のキャリーや予備のケージに、
使用していた床材を少し入れてハムスターを移しておきます。

②ケージ内の小物を出してキレイにする

巣箱や回し車、食器などの小物をキレイにします。

軽い汚れであれば濡れた布でふき取る程度でOKです。

汚れがひどい場合水洗いしますが、木製品や陶器など水がしみこむものは
洗った後しっかり乾燥させることをお忘れなく!

③床材のキレイな部分をとっておく

床材全部を汚してはいないと思いますので、
キレイな部分はお掃除後また使います。

④汚れた床材を捨て、ケージをキレイにする

残った床材を捨てて、ケージを水拭きします。

汚れがこびりついているとか、極端な汚れがあれば
水洗いしますが、水分を残さないようしっかり乾燥させます。

⑤再利用する床材と新しい床材を混ぜてケージに入れる

新旧合わせてちょうど良い量にしてケージに入れます。
全体がしっかり混ざるようにしてあげてください。

⑥小物を戻す

水気が残っていないか確認して小物を戻します。
模様替えはせず、もともとあった場所に戻してあげましょう。

⑦ハムスターを帰す

お掃除完了しました。おかえりなさい。

砂の上で寝ているハムスター

以上、ハムスターのケージの基本的な掃除の流れをご紹介しました。

ここまで読んできて、

  • 水洗いしたほうがきれいになるんじゃない?
  • 床材だって全部新しいのに変えたほうが気持ちいいよね?
  • せっかく掃除したんだから気分転換に模様替えしてあげたいのに…

といった意見の方もいるのではないかと
私は予想しているのですが、あなたはどうだったでしょう?

次ではこれらの疑問についての回答と
お掃除する際の注意点をお話ししていきます!

Sponsored Link

3.ピッカピカは落ち着かないんです!

「ハムスターはキレイ好きなんだから、
お家だってじゃぶじゃぶ水で洗ってピカピカにして
あげたほうがいいじゃないか!」

そうですね、ここまでのお話だとそう思うのが普通です。

しかし、ハムスターは縄張り意識の強い動物
自分のテリトリーには自分のニオイをつけて、縄張りを主張します。

それは自分の巣の中も例外ではありません。

家の中にもしっかり自分のニオイをつけて、
居心地よく、安心できる空間を作り上げているはずです。

ある日突然ニオイが全くなくなったら…

それはもう「パニック」でしかありません。

ですから、適度にニオイが残るよう

  • 床材は一度に全部交換しない
  • 小物やケージは過度に洗わない

ということを守ってお掃除してあげましょう。

また、寝床やトイレの場所が急に変わると混乱しますし、
ケージ自体についたその場所のニオイの違いで

ストレスになることがありますので、
模様替えも極力しないようにしましょう。

上記のようなNGお掃除をしちゃったことがある飼い主さんは、

家に戻したハムスターが「狂ったように走り回る姿」
見たことがあるかと思います。

自分の家ではないみたいで、落ち着かなかったんでしょうね。

お掃除後のお家でもストレスなく
リラックスしてすごせるよう、気を配ってあげましょう。

 関連記事:下痢?ハゲ?ハムスターのストレス症状と解消法はコレ!

さらに、お掃除する時間帯にも注意が必要です。

ハムスターは夜行性で、
夕方から朝方にかけて活動し、日中は寝ていますので、

お掃除するのはハムスターが起きている時間帯にしましょう。

かえってストレスになりますので
無理矢理起こして…なんてことはしないで下さいね。

4.まとめ:キレイにしすぎないようにしましょう!

今回は、ハムスターのケージのお掃除方法について
ご紹介しました。

たかがお掃除、されどお掃除!奥が深いですね。

では、まとめていきましょう!

■お掃除方法は2パターン

  • 普段は汚れたところだけ(毎日)
  • 大掃除でもキレイにしすぎない(一ヵ月に一回程度)

■お掃除の注意点

  • 床材は一度に全部交換しない
  • 小物やケージは過度に洗わない
  • 小物の配置はそのままで!
  • ハムスターが起きている時間帯に!

誰だって自分の家ではリラックスしたいもの。
ハムスターだって同じはずです。

上手にお掃除して快適に過ごせる空間を作ってあげれば、

ハムちゃんもあなたに心を許し、
素の表情を見せてくれること間違いなしです!

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

にほんブログ村 ハムスターブログへ
Sponsored Link