ハムスターの飼育に関しての知識や悩みの答えなど、飼い主目線でご紹介します!

ハムスターは旅行中、何日までお留守番できる?注意点は?

ハムスターは留守番できる?

ハムスターを飼っていても、旅行に行きたい人もいれば、
帰省で家を空けなければならない人もいますね。

しかし、完全に無人になる家で
ハムスターが留守番することはできるのでしょうか?

今回は、ハムスターのお留守番について考えていきましょう。

1.ズバリ、留守番はできるのか?

ハムスターは、餌をあげたりケージの掃除をしたり、
基本的には毎日お世話が必要です。

それでも、条件によっては2~3日の間であれば
留守番させることができます。

留守番させる際には、

  • 給水ボトルの水は新しいものをたっぷりと
  • 餌は不在日数よりも少し多め

に与えて出かけましょう。

因みに、留守番が可能なのはハムスターが健康である場合です。

高齢であったり、病気のハムスターは、
リスクが高いので控えて下さいね。

Sponsored Link

2.留守番させる際の注意

留守番が可能だからと言って、
普段と同じ状態で置いて行っていいわけではありません。

時には命に関わることがあります。

大切な愛ハムの命を守るため、
しっかりと環境条件を整えておかなければなりません。

留守番時の餌に生ものは不要

栄養バランスを考えて、固形フードに加えて
野菜を与えている飼い主さんは多いと思います。

もちろんハムスターの健全な成長に必要なことですが、
留守番の時は例外と考えてください。

野菜などの生ものは腐りやすく、
2,3日でも放置すると腐敗が進み、

それを食べたハムスターが
おなかを壊したり、ケージ内が汚れたりして、
環境悪化を招きます。

固形のフードであれば腐らず、
ハムスターにとってそんなにおいしいものでもないので、

多めに入れておいても食べすぎるということもありません。

 関連記事:ハムスターの餌のおすすめはコレ!【ペレット・主食編】

夏冬の気温対策は万全に!

ハムスターにとって最も怖いのは、暑さ・寒さです。

時には熱中症や低体温症で命を落とすこともあります。

夏の閉め切った家の中は温度湿度共に高くなり、
ハムスターにとっては地獄のような環境になります。

冬も暖房のない部屋では、ハムスターは体温の調節ができず、
疑似冬眠と呼ばれる状態になることがあります。

気づかずに放っておくとそのまま死んでしまう恐ろしい状態です。

ハムスター飼育の適温は20~25℃ですから、
夏冬はエアコンで室温を適温に保つようにします。

電気代はかさみますが、生き物の命を預かった以上、
その責任は全うしましょう。

 関連記事:ハムスターの適温や温度管理とは?夏と冬は要注意!

寒さ対策にはペットヒーターも役立ちます。

留守番時だけでなく普段から使えますから、
寒い季節になる前に、準備しておくと安心です。

しかしこれは、どうしても
置いて出かけなければならない場合です。

できれば、真夏・真冬はハムスターの留守番は避けた方が無難です。

春秋も安心できません!

春秋は「暑くも寒くもない快適な季節だから安心♪」
と思いがちですが、油断は禁物です。

春秋でも、急激に気温が上がったり下がったりすることがあります。

梅雨時の湿度が高い状態もハムスターは嫌います。

出かける前に天気予報をチェックして、
急激な気候の変化がないかを確認しておくべきでしょう。

いざという時頼める人、いますか?

しっかりした対策をとり、「これで大丈夫!」と思っても、
不測の事態というのは起こるものです。

出先から急に帰れなくなったり、
停電でエアコンが使えなくなったり、

ということも考えられます。

そういった緊急事態の時に、
お世話を頼める人を見つけておいた方が安心です。

Sponsored Link

3.留守番以外の方法も

お留守番ハムスター

  • 4日以上家を空けなければならない
  • ハムスターが高齢・病気で留守番させられない
  • 真夏・真冬で置いていくのが不安

上記の場合は留守番以外の方法を考えなければなりませんが、
どういった方法があるでしょうか?

知り合いに預ける

無人になる家にハムスターを残しておけないなら、
お世話を頼める知り合いに預かってもらいましょう。

お世話の内容は細かく伝え、
できればメモにまとめて預け先に渡すとお互いに安心です。

便利な現代では携帯電話がありますから、
何か分からないことがあれば

気軽に連絡できるというのも大きいですね。

普段飼っているケージのままで預けると環境の変化が少ないので、
ハムスターへの負担も少なくて済みますね。

ペットホテルに預ける

ハムスターを預かってくれるところは多くありませんが、
ペットホテルを探してみるのもいいでしょう。

預ける際は、どんな環境なのかを確認しておくと、
より安心できます。

また、ペットを預かってくれる動物病院もありますので、
病気や薬を飲んでいる子は検討しましょう。

  • かかりつけのみ
  • 健康診断とセットで

など条件つきの場合もあるので、病院に確認が必要です。

4.まとめ:なによりもハムスターのことを一番に考えて!

以上、ハムスターの留守番について見てきました。
参考になりましたか?

では、今回のまとめです。

■留守番させるときは?

  • 2~3日なら条件つきで大丈夫!
  • 水は新しいものをたっぷり
  • は不在日数よりも少し多めに
  • 高齢・病気のハムスターは不可

■留守番の注意点は?

  • 餌は固形フードのみ、野菜などはNG!
  • 暑さ寒さには万全の対策を!
  • アクシデント時に頼める人を探しておく

■ほかの方法も検討しよう!

  • 知り合いに預ける
  • ペットホテルに預ける

ハムスターの留守番は、時に命に関わるものです。

自力では逃げ出せないハムスターは、
置かれた環境で過ごすしかありません。

命を預かっているということを肝に銘じて、
しっかり環境を整えてから出かけましょう!

愛ハムを置いて出かけるのは心苦しいですが、
仕方のない事情がある方もいるかと思います。

そんなときは、せめて、
ハムスターに一番負担のない方法をとれるといいですね♪

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

にほんブログ村 ハムスターブログへ
Sponsored Link