ハムスターの飼育に関しての知識や悩みの答えなど、飼い主目線でご紹介します!

ハムスターがケージを噛む(かじる)理由とは?対策はコレ!

ケージを噛むハムスター

「ガジガジガジ・・・」と、
ハムスターがケージを噛んで困っていませんか?

ハムスターは、なぜケージを噛むのでしょう?
そこにはハムスターなりの理由があるのです。

今回は、ハムスターがケージを噛む(かじる)理由と対策について
ご紹介します!

どうしてケージを噛むの?

ハムスターがケージを噛む理由には、
主に以下の4つがあります。

  1. 外に出たい
  2. ストレス
  3. 退屈
  4. 飼い主を呼んでいる

では1つずつ、見ていきましょう!

Sponsored Link

1、外に出たい!

ズバリ、これが一番の理由です!

実際、ケージを噛むハムスターは
「出せー!出せー!」と言っているように見えますよね(笑)

その理由は後で説明するとして、
考えられる他の理由と対策もご紹介していきましょう!

2、ストレス

  • 小屋が汚れていた
  • 静かに眠れなかった
  • 人間に触られすぎた

こういう理由でもハムスターは
ストレスを溜めることがあります。

そして、ストレス発散のためにケージを噛むのです。

この場合は、ストレスの原因を取り除いてあげる必要があります。

  • 綺麗に掃除してあげる
  • 静かな部屋に移してあげる
  • そっとしておく

など、ストレスの原因になっているものがありそうな場合は、
対処してあげましょう!

 関連記事:下痢?ハゲ?ハムスターのストレス症状と解消法はコレ!

3、退屈・・・><

人間にとっても、あまりに退屈だと
暴れたくなる気持ちもわかりますよね!

回し車は入れてありますか?

ちゃんと回るかも確認してみましょう。

 関連記事:ハムスターに滑車(回し車)が必要な理由は?なぜ同じところを回るの?

それでも退屈しているようなら、
何か別のものを入れて様子を見てみましょう。

ハムスターは嗅覚が鋭い動物で、
新しい匂いにはとても興味を示します。

端の石ころクローバータンポポなどの野草
入れてあげると、

「なんだこれ!」とひとしきり匂いを嗅いでいますよ。

トイレットペーパーの芯など、
家の中で要らなくなったものでもいいです!

入れてみましょう!

あと、小屋の中にあるものを水で洗って入れ直すだけでも、
自分の匂いが消えているので、興味を持つことがありますよ♪

4、飼い主を呼んでいる

「ガジガジ」やっていると、飼い主さんが来てくれて、
おやつをくれたり外に出してくれたり・・・

学習してしまうケースもあります!

飼い主が近くにいることに気付くと、
しきりにアピールしてくるハムちゃんは珍しくありません。

私の場合、ハムスターがケージを噛めないように
手でケージをふさいでみたり、

ハムスターの鼻先をケージの中に押し戻してみたりしました。

鼻先を押されるのは嬉しくないらしくて、
しばらくは静かにしていましたよ。

ただ、根本的な解決にはならなかったですね・・・。

どうしてもまた噛んでしまうのです。

なぜ外に出たいの?

冒頭に書いたように、ハムスターがケージを噛む主な理由は
「外に出たい!」という欲求からきています。

では、なぜそんなに外に出たいのでしょう?

Sponsored Link

ハムスターの習性を考えてみよう!

野生のハムスターは、単独で行動する動物です。

一匹ずつで縄張りを持って、縄張りを広げるために
毎日広い範囲を走り回っています。

野生のハムスターが暮らす土地は、
大抵が荒れ地や砂漠地帯なので、豊かな土地とは言えません。

そのため、より広い縄張りを持とうと頑張るのですね。

さらに、縄張りが手に入っても、
ぼんやりしていられません。

ライバルが侵入しないように毎日パトロールします!

被捕食者なので、臆病で慎重なところはありますが、
本来は、非常に活発に動き回る動物なのです。

本能のままに生きてます♪

そうやって忙しく暮らすのが野生のハムスターなので、
ペットとして飼われていてもその本能は残っています。

ケージは、もちろん大切な縄張りなのだけど、
常に縄張りを広げようとするんですね!

ガジガジうるさいのは我慢するべき?

金網ケージを脱走するハムスター

いいえ! ここは絶対に放置してはいけないところです!

ケージを噛み続けると、不正咬合(ふせいこうごう)という
歯の噛み合わせ異常になる危険がとても高いのです。

不正咬合が悪化すると、エサが食べられなくなり、
そのまま放っておくと最悪の場合、死に至ります!

治療する場合であっても、一度不正校合になると、

定期的に(3~4週間に一回くらい)、
獣医さんで歯を削ってもらうことになります。

一回の通院で5000円程度はかかります。

お財布にも痛いことになりますね!

ハムスター自身も、大きい餌や固い餌が食べられなくなるので、
餌を細かく砕いてあげたりという工夫が必要になりますよ。

できればこんなことにはなりたくないですね!

根本的な対策は?

金網のケージをやめることです!

いつも金網を噛んでいるようなら、
すぐに水槽タイプのケージに取り換えましょう。

水槽でなくても、
プラスチックケースや収納ケースでも大丈夫ですよ!

残念ながらお金がかかってしまいますが、

あとで治療代が高くついてしまうことを考えると、
ケージを変えたほうが断然安いですよ!

ケージを変えれば、ハムスターは少なくとも
金網をかじることは出来ません。

その上で、ストレスが溜まらないことや、
退屈しないように気を配ってあげましょう♪

まとめ

今回は、ハムスターがケージを噛む理由と対策について
ご紹介しましたが、いかがでしたか?

以下はまとめです。

■ハムスターがケージを噛む理由

  1. 外へ出たい
  2. ストレス
  3. 退屈
  4. 飼い主を呼んでいる

■対策

  • 水槽やプラスチックケースに変える
  • 上記に加え、ストレスと退屈を解消する対策をする

■ストレスや退屈対策

  • 綺麗に掃除してあげる
  • 静かな部屋に移してあげる
  • そっとしておく
  • 石ころや野草、トイレットペーパーの芯などを入れてあげる

など

基本的にはハムスターがケージ(金網)を噛むのを
しつけでやめさせることはできません。

歯の異常が出る前に、
ケージを変える対策をしてあげて下さいね♪

Sponsored Link

■水槽・プラケース・収納ケースについて詳しく知りたい方はコチラ!
ハムスターのケージは水槽タイプと金網タイプ、どっちが良いの?
ハムスターのケージの大きさはどのくらいが良いの?おすすめは?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

にほんブログ村 ハムスターブログへ
Sponsored Link