ハムスターの飼育に関しての知識や悩みの答えなど、飼い主目線でご紹介します!

ハムスターは臭いペットなの?ニオイの原因は?対策方法はコレ!

ハムスターは臭いペットなの?

ハムスターの部屋に入ると…「うわっ!臭い!!」
思わずしかめっ面。

こんな経験ありませんか?

「ハムスターの臭い…なんとかしたい!」
「ハムスターってそもそも臭いペットなの?」

そんな飼い主さまや、これからハムスターを飼おうと
思っている方必見!

ハムスターの臭いの原因や対策についてご紹介します!

ハムスターは臭いペット?

まず結論から申し上げますと、
ハムスター自体は臭いペットではありません。

例えば、ペットの犬などはお風呂でこまめに身体を洗わないと、
いわゆる「獣臭」を感じるようになります。

ハムスターには、このような獣臭はほとんど感じられないのです。

とはいえ、ハムスターも世話の仕方を間違えると
やはり臭いは気になってしまいます。

なので、臭いの原因と適切な対策は知っておく必要があります。

Sponsored Link

臭いの原因とは?

ハムスターの臭いの原因について詳しく見ていきましょう。

ハムスターの体臭なのでは?

先ほどもご紹介した通り、ハムスター自身の体臭がきついのかというと、
そうではありません。

ハムスター自身はきれい好きなので、
砂浴びや毛づくろいをすることで自身を清潔に保っています。

このため、ハムスターはあまり臭くありません。

しかし、ゴールデンハムスター
臭腺からの臭いが少しだけ強いようです。

とは言え、私が飼育していたゴールデンハムスターは
臭いが気になりませんでした。

この点、個体差も多少あるのでしょう。

「ネズミだからばっちい=臭そう」というイメージは
全く当てはまらないと考えてくださいね。

主な臭いの原因はおしっこ!

ハムスターの臭いの原因として、
最も大きく関与しているのはハムスターのおしっこです。

これさえ除いてしまえば、
臭いの悩みはほぼ改善されます。

また、尿の他に何があるかと言いますと、
溜まったうんちや、放置されたエサやおやつが挙げられます。

臭いの対処法はこれ!

ハムスターの臭いの原因は分かりましたね。

ここからはさっそく対処法についてご紹介していきます。

おしっこはトイレ砂をこまめに取り換えるのが第一です。

トイレ砂が汚いままだとハムスターは
トイレでおしっこをしなくなりますし、砂浴びもしなくなります。

また、汚いままのトイレ砂の上を歩いたりすると、
肛門などが汚れてしまいます。

すると、病気になってしまう可能性もあります。

なので、必ずトイレ砂はきれいな状態にしておくことが、

臭い対策としても、ハムスターの清潔と健康のためにも、
とても効果的なのです!

また、おしっこで汚れてしまったチップ(床材、巣材)も除いて
よくふき取ると良いです。

それから、回し車もおしっこが付いていることがありますので、
こちらもよくふき取りましょう。

溜まったうんちや古いエサは、
掃除の際に取り除くようにしましょう。

また、ドライフードでない野菜やフルーツ、ゼリーといったおやつは
食べ残したら遅くても次の日には取り除きましょう。

これらの腐るのが早いエサは、間違ってハムスターが食べてしまうと
体調不良の原因となります。

ハムスターは体が小さいので、
少しの量の食べ物でも体を壊すのには十分です。

巣箱の中などもチェックして、古いエサは回収しましょう。

トイレのしつけ方は?

トイレでおしっこをしてくれず、
違う場所でしてしまうというハムスターがいる場合、

ケージのいたるところがおしっこだらけになり、
掃除も大変ですし、おしっこの臭いも拡散しやすくなります

やはりトイレのしつけをしたいものですよね。

ここで、簡単なトイレのしつけ法をご紹介します。

それは、

  • おしっこをしてしまったチップや、おしっこを拭いたティッシュなどを
    トイレに少し入れておくこと

です。

これをすることで、
ハムスターが「ここがトイレなんだ」と認識します。

そして、次からトイレでおしっこをしてくれるようになります。

その際、もともとおしっこをしていた場所をきれいに掃除し、
おしっこの臭いが残らないようにしておきましょう。

また、

  • トイレ自体をよくおしっこをしてしまう場所に移動させる
  • トイレ砂を違うものに変える

という方法も有効ですので、
色々試してみることが重要です。

何をしてもダメだった子が、
「ある日を境に突然トイレを守るようになった!」というケースもあります。

トイレを覚えるのに数か月~1年近くかかる子もいますので、
飼い主さんもあまり神経質になりすぎない方が良いでしょう。

Sponsored Link

どうしてもハムスターの臭いが気になる…

「やっぱりハムスター自身の臭いがする…」という方は
以下の内容をよく読んで対策してみてくださいね!

ハムスターのお風呂は?

犬や猫だとお風呂に入れたりしますが、
ハムスターのお風呂は厳禁です。

その理由は大きく分けて2つあります。

1つは皮膚病の恐れがあるためで、
もう1つは体温調節が苦手であるためです。

もう少し詳しく見ていきます。

ハムスターは本来、水辺とは無縁の生き物でした。

今でこそペットとして飼われているので
イメージがつきにくいとは思いますが、

もともとは砂漠地帯に住む野生の生き物です。

こんなわけもあり、ハムスターの体は水に順応していないのです。

なので、濡れてしまった毛は水はけが悪く、
なかなか乾きづらい性質を持っています。

もしお風呂にいれると、ハムスターの皮膚病の恐れを増大させると同時に、
濡れた毛が乾く際にハムスターの体温を奪ってしまいます。

ハムスターは砂浴びや毛づくろいがお風呂の代わりです。

お風呂に入れることは絶対にしないでくださいね。

 関連記事:ハムスターはお風呂に入る必要がないって本当?理由は?

どうしても何かしてあげたい場合は…

お風呂ではなく、違う方法で
ハムスターを清潔にしてあげたい場合は、

清潔なタオルでハムスターを拭いてあげたり、
ブラッシングしてあげましょう。

短毛の場合はブラッシングは特に必要ありませんが、
何か汚れが付いているときは優しくブラシをかけてあげましょう。

また、タオルシャンプーなどが売られていますが、
犬猫用ではなく、必ず小動物用や低刺激性のものを選ぶようにしましょう。

自分では判断が付かない場合は、
購入する際に店員さんに相談してみるといいでしょう。

このとき、犬猫専門ではなく、
小動物用品も取り扱っているお店を選ぶのもポイントです。

番外編!ハムスターが臭いを出すとき!

ハムスターは基本的に臭いがしない動物ですが、
強烈な臭いを出すことがあります。

それは、“身の危険を感じたとき”です。

お迎え直後で飼い主や環境に慣れてない状態で無理やり捕まえようとしたり、
他のハムスターと一緒にしてケンカになったり、などの時です。

本当に強烈な臭いですが、一般的な飼い方をしていれば、
まず嗅ぐ機会はないといえるでしょう。


■詳しく知りたい方はコチラ
ハムスターが威嚇するのはどんな時?臭いニオイがする理由は?

まとめ

今回は、ハムスターの臭いの原因と対策について
ご紹介しましたが、いかがでしたか?

まとめると、

  • ハムスターの身体自体は、ほとんど臭いが無い
  • 臭いの原因はおしっこが大半
  • こまめに掃除をすることで臭いは軽減する
  • ハムスターにお風呂は厳禁
  • 危険を感じたときに強烈な臭いを出すことがある

となります。

ハムスターの臭いは、
飼い主さんが掃除をしてあげるだけで、改善されます!

こまめに掃除をして小屋を清潔に保ってあげましょう。

臭いもなくなりますし、
なによりハムスターの健康のためにも掃除は大切なのです♪

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

にほんブログ村 ハムスターブログへ
Sponsored Link