ハムスターの飼育に関しての知識や悩みの答えなど、飼い主目線でご紹介します!

ハムスターに爪切りは必要なの?爪切り・爪とぎのやり方や料金は?

ハムスターに爪切りは必要なの?

巣の中へ手を入れたらよじ登ってきたり、
ケージの外に出していて体によじ登ってきたりと

とてもかわいいハムスターですが、
その際に爪が痛いと思った経験はありませんか?

「爪を切った方が良いのかな?」と思いつつも、
小さな指から伸びる爪を見ると、

どこまで切っていいのか分からず、
指まで切ってしまいそうで気が引けてしまいますよね。

今回はハムスターの爪切りについてご紹介します!

そもそも爪切りは必要なの?

ハムスターの爪は生活しているうちに削れていく事が多く、

ほとんどの場合は爪切りの必要がありません。

ですが砂を掘ったり回し車をまわしたりせず、
爪が伸びてしまった時には爪切りが必要になります。

爪切りが必要な場合の目安

ハムスターは元々かぎ爪ですが、

爪の先が手のひらへ「つ」の様な形に伸びている場合
爪切りが必要です。

ですが焼き砂や陶器の器などを使っておけば、
自然に爪は削れていくので、

それほど爪の伸びすぎを心配する必要はありません。

こちらは家で飼っているハムスターの2歳頃の写真ですが、

生まれて一度も爪切りの必要はありませんでした

ハムスターに爪切りは必要?

また、多くの飼い主さんの場合も、飼っているハムスターが
敢えて爪切りを必要とするほど爪が伸びてしまうことは無いようです。

Sponsored Link

爪切りはペットショップか病院で

飼い主によって爪を切る事も可能ですが、とても危険です。

出来るかぎりペットショップ動物病院へ連れて行き、
専門の方に任せるようにしましょう。

それほどハムスターの爪きりは難しく、
出血させたりしてしまう事も珍しくありません。

自分で爪を切る方法

とにかく、おすすめはしません。

専門の方でもハムスターの爪きりは難しく
麻酔を使う獣医さんもいる程です。

  • ハムスターにケガをさせたくない
  • ハムスターに嫌われたくない

そう思うならやめておいた方が良いです。

当ページでは飼い主による爪切りは非推奨のため、
細かい切り方までは紹介しませんが、一応参考までに。

まず、ハムスターの爪には血管があります。

これを切ってしまうと出血するので
絶対に切らないように注意してください。

普通にしていると肉眼ではなかなか確認できないので
光などを当てて血管を確認しましょう。

ハムスターは嫌がって暴れまわりますので、
強く押さえつけておく必要があります。

そうしなければ、血管だけでなく
指まで切ってしまう事も。

万が一に備えて止血剤なども用意しておきましょう。

爪切りが無事に終わってもハムスターは警戒して
しばらくあなたに近寄って来ないかもしれません。

リスクがありすぎるので
やはり爪切りは専門の方に任せた方がいいですね。

爪切りの費用

ペットショップや動物病院で爪切りをした場合、
多少の差はありますが、

500円~1000円で爪切りをしてもらえます。

私のよく利用しているペットショップでも
500円で爪切りをしてくれると聞きました。

Sponsored Link

爪を伸ばし過ぎない為に

伸びてしまった爪を個人で切るのは難しいですが、
爪を伸ばさないように予防する事は可能です。

焼き砂を利用

ハムスターのお風呂代わりにも使われる焼き砂。

入れてあげるとだいたいのハムスターは砂を掘ります。

この時に爪も削れて、伸びすぎの予防になります。

焼き砂を陶器の入れ物へ入れてあげると、
底まで掘った時に陶器と爪が擦れ、

ヤスリのような働きをしてくれます。

焼き砂はハムスターのストレスを解消したり
体を清潔にもしてくれるのでおすすめです!

回し車でも

多くの飼い主さんは小屋に回し車を設置していると思いますが、

この回し車も走る事で爪を削ってくれていますので、
まだ未設置の場合は必ず設置してあげましょう

ごくまれに「回し車へヤスリを付ければ一石二鳥!」
と考える方もいる様ですが、

手まで傷つける事になるのでやめておきましょう。

 関連記事:ハムスターの静かな回し車といえば?おすすめはコレ!

まとめ

今回はハムスターの爪切りについてご紹介しました。

最後におさらいしておきましょう!

■爪切りは必要?

  • 基本的には自然に削れるので必要なし
  • 伸びすぎてしまった場合のみ必要
  • 伸びすぎの目安として、爪の先が手のひらへ
    「つ」の様な形に伸びている場合は爪切りが必要

■爪切りが出来る場所と費用

  • ペットショップ・動物病院
  • 500円~1000円程

■自宅で爪切りをする場合

  • 光で照らして血管を切らないように注意!
  • 暴れるので強く抑えておく
  • 怪我に備えて止血剤も用意
  • 難しく、ハイリスクなので自力カットは非推奨

■爪の伸びすぎを予防する方法

  • 焼き砂を利用
  • 焼き砂の入れ物に陶器を使う
  • 回し車は必ず設置する

「爪切りなんて大したこと無い」と思うかもしれませんが、
失敗すれば一生まともに歩けなくなる事もあります。

そうならない為にも出来るかぎり個人ではせず、
専門の方へお任せするようにしましょう!

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

にほんブログ村 ハムスターブログへ
Sponsored Link