ハムスターが頬袋から食べ物を吐き出す理由とは?
エサ箱からエサを取り出し、
せっせと頬袋に詰めて巣に持ち帰る姿…。
ハムスターを飼っている方なら
ハムスターのこんな姿を見たことがあるはずです。
この姿がとても可愛らしいので、
頬袋をパンパンに膨らませた姿が見たくて、
ついエサを与えすぎてしまう飼い主さんも
いらっしゃるのではないでしょうか。
そんなハムスターが
「頬袋から食べ物を吐き出している!?」
初めて見た方はその姿に
ショックを受けてしまう人もいるようです。
ハムスターが食べ物を吐き出すのには
どんな理由があるのでしょうか。
ハムスターの行動について学んでいきましょう!
頬袋から食べ物を出すのはどんなとき?
大きく分けて二つの理由があります。
それぞれハムスターの行動心理として
全く違うものですので、分けてご紹介します。
その1:巣に帰ったとき
ハムスターはずっと頬袋に食べ物を
入れているわけではありません。
エサを見つけ、巣に持ち帰るために頬袋に詰めているのです。
ですから、自分が安心できる場所、
他の動物に取られない場所に着くと「頬袋から吐き出し」ます。
至って正常な行動ですので、掃除以外では
むやみに取ったり、ぐちゃぐちゃにしないようにしましょう。
余談ですが、掃除した後に巣に帰ったハムスターが、
慌てたり茫然としているのは、
「ここに隠していた僕のご飯がない!!」
と思っているからという説があります。
その2:身の危険を感じたとき
ハムスターが「頬袋から吐き出す」理由として、
飼い主さんが戸惑ってしまうのは恐らくこちらの理由が多いでしょう。
それが、身の危険を感じたときです。
具体例を出すと、
- お迎えした後など、まだ飼い主さんに慣れていない状態で
ハムスターを手に乗せると頬袋からポロポロと吐き出す - ケージ外に慣れていない時に、ケージ外に出されると吐き出す
- 動物病院でご飯を吐き出す
などです。
これはハムスターが身の危険を感じたり、緊張することによって
頬袋から吐き出す行為をします。
「頬袋から食べ物を吐き出す=体を軽くする」ことで、
より俊敏に逃げるための用意をしているのです。
この行為も至って自然な行為であり、
病気などの心配はありません。
また、怖がっていたりすると、
おしっこやうんちをすることもあります。
犬のようなマーキング行為とは別で、
小さい子供がホラー映画でお漏らしをしちゃうようなイメージです。
特にお迎え直後はこのような行動が多く見られますので、
慣れるまではそっとしておいてあげましょう!
筆者のハムスターはこんなとこで出しちゃう!
筆者は長年ハムスターを飼っており、
今現在は8匹のハムスターと暮らしています。
そんな中、ある1匹のハムスターは、
意外なところで頬袋から食べ物を出してしまいます。
それは、回し車です!
回し車にちょこんと座り、そこで頬袋の中身をポロポロ…。
回し車には小さなご飯の山が。
深夜になればその回し車で軽快に走るので、
吐き出したエサがジャラジャラと音を立てます。
ハムスターからしたら足元にエサが転がっていて
走りづらいと思うのですが、そんなハムスターもいるのです(^-^;
なお、この行動の意図は不明ですが、
少なくとも病気である心配はないので、
このような行動をとるハムスターを飼っている方は
安心してくださいね♪
参考動画
こちらの動画は、巣に帰って安心できる場所で吐き出し、
ゆっくり食べて貯蔵する様子が見てとれますね♪
こちらの動画では、落ち着かない場所に連れられたため、
身の危険を感じて吐き出し、体を軽くしようとしています。
吐き出しているのはエサでなくフンですが、
これは盲腸糞といって、栄養素が残されているため、
もう一度食べられるフンです(エサの代わりに頬袋に詰めていた)。
まとめ
ハムスターが「頬袋から吐き出す」理由は以下の2つです。
- 巣(落ち着いて食べられる場所)に帰ったとき
- 身の危険を感じたとき
どちらも正常なハムスターの行動ですので、
病気の心配はありません。
食べ物を吐き出す時の口の中はちょっとグロッキーですが、
何の問題もない行動ですので見守ってあげましょう!
関連記事:ハムスターの頬袋の中がパンパンに!驚きの体積が明らかに!
この記事へのコメントはありません。