ハムスターケージのレイアウトは?途中で変更してもいいの?
ハムスターの飼育グッズはさまざまあり、
必需品である餌皿、給水器、回し車の他にも
ペットショップではトイレや浴び砂、おもちゃもなど
多くの種類が販売されていて、目移りしてしまいますね!
「ハムスターを飼うぞ!」と張り切って
たくさんのグッズを買いそろえ、
さぁ早速ケージにセッティング…
「あれ?何をどこに設置すればいいのかな?」
今回はそんな疑問をお持ちのあなたのために、
ハムスターのケージ内レイアウトについてご紹介していきます!
目次
1.ケージ内レイアウトのポイント!
ケージにグッズを設置する際には、
居住者であるハムスターの性質を理解して
それに合わせたレイアウトにする必要があります。
そのケージで生活するのはハムスターですから
ハムスターが安心して過ごせる空間でなくてはなりません。
いくつかポイントがありますので
見ていきましょう!
巣箱は奥に
ハムスターはとても臆病な生き物です。
人の気配を常に感じたり、物音がうるさかったりすると
ハムスターには大きなストレスになります。
落ち着いて過ごせるように、
巣箱はケージの奥の隅に置きましょう。
トイレは巣箱から遠い隅に
ハムスターはキレイ好きで、
野生では、地中に掘ったトンネルの中で、
寝床から最も離れたところをトイレにすると言われています。
ペットのハムスターにもその習性は残っていますから、
トイレは巣箱から離れた隅に設置します。
しかし、はじめから飼い主さんの準備したトイレを
ハムスターがトイレとして使ってくれるとは限りません。
ハムスターが別の場所でおしっこをしている様子が見られたら、
そこにトイレを移動してしまうか、
トイレにおしっこのニオイのついた床材を入れて、
場所を覚えてもらうかしましょう。
餌皿と給水器は少し離して
ハムスターの給水器は壁に引っかけるタイプが多いですが、
ちょっとした振動や、ハムスターが接触することで
ポタポタ垂れてきてしまう場合があります。
餌皿に水が入ると、餌が濡れて傷む原因になります。
ハムスターが病気にならないように、
万が一給水器から水が垂れても、
餌皿に入らないように少し離して設置してください。
2.注意すべきはココ!
グッズのレイアウトが決まったら、
本当にここにハムスターを入れても大丈夫か、
ハムスターになったつもりで考えてみましょう。
脱走可能ではないか?
ハムスターは昼間は寝てばかりで、
起きてきても、のそのそ、のんびり、
活発な印象はあまり受けません。
しかし、ハムスターは夜になると豹変します!
昼間の様子からは考えられないほどの速さで
ケージ内を走り回り、回し車を回し、
飛んだり跳ねたりの大騒ぎです。
時には目を疑うほどの高さを登ってくれちゃったりします。
巣箱や給水器、おもちゃなど、
ハムスターが登って脱走できる箇所はありませんか?
登れない高さだと飼い主が思っていても、
ちょっとした隙間に挟まって、忍者のように、
うにょうにょ登ることもできます。
(見たことがない方には「うにょうにょ」は
伝わらないかもしれませんが…)
自分の体長の2倍くらいジャンプする子もいますよ!
ハムスターの運動能力を甘く見ないようにしましょう。
回し車はちゃんと回る?
ハムスターは走るのが大好き!
ですが、ペットのハムスターはケージで飼われているので、
彼らの欲求を満たすには回し車が必要です。
では、設置したその回し車、ちゃんと回りますか?
何かにぶつかってうまく回らないなんてことないですか?
回し車がちゃんと回らないとハムスターは欲求不満になりますし、
止まった回し車は、前項でお話しした、
脱走の道具に使われる可能性もあります。
なんだか物騒ですね…笑
ハムスターが遊んでいるうちに
ケージ内の他のグッズが動いて回し車に接触し、
回転しなくなることもあります。
回し車と他のグッズとの距離感にも注意しましょう。
多すぎるグッズもNGです
「あれも可愛い!これでも遊んで欲しい!」と、
ペットショップでテンションが上がって
あれこれグッズを買い揃える飼い主さんもいるでしょう。
気持ちはとっても良く分かります。
私にもそういう経験があります。
ですが、それ全部入れて、
ハムスターの活動するスペースはありますか?
ハムスターはたくさん動き回る動物です。
「広々したスペースを駆け回りたい!」それが本能です。
ケージ内のグッズが多すぎると、
ハムスターが自由に走り回るスペースが
なくなってしまいます!
ある程度ハムスターが動き回れるくらい
スペースに余裕のあるレイアウトにしましょう。
3.途中でレイアウト変更してもOK?
レイアウトが決まってハムスターを迎え、しばらくして
「気分転換に少しレイアウトを変えようかな」
と考える飼い主さんもいるでしょう。
飼い主さんにとっては気分転換かもしれませんが、
家主であるハムスターにとって、
レイアウトは変更しても平気なものなのでしょうか?
基本的には変えないで!
ハムスターは縄張り意識の強い動物で、
ケージ内にも自分のニオイをつけています。
掃除をしてもケージにニオイが残っている場合があり、
特に寝床やトイレなどはニオイが変わると、
ハムスターは不安になったり混乱したりして
ストレスをかけることになってしまうのです。
また、せっかく覚えたトイレを忘れてしまったり、
寝て欲しい巣箱とは違う場所を寝床にしてしまうこともあります。
ですから、特別な理由がない限りは
レイアウトは変更しない方が良いでしょう。
不都合があった場合は変更可
初めに決めたレイアウトに
何か不都合があれば仕方がありません。
飼い主が決めたトイレや寝床をハムスターが気に入らない場合や、
「実はここから脱走できちゃった!」なんて場合は
途中でレイアウトを変えざるを得ません。
臨機応変に対応しましょう。
4.まとめ:そこに住むのはハムちゃんです!
今回はケージ内のレイアウトについてのお話でした。
では、まとめていきます!
- 巣箱はケージの奥に
- トイレは巣箱と反対側の隅に
- 餌皿に水が入らないように給水器と餌皿は離す
■ここには注意!
- 脱走できないように!
- 回し車に障害がないように!
- 動ける適度なスペースを残して
■レイアウトの途中変更は?
- できるだけ変更しない
- 不都合があれば臨機応変に
ハムスターを飼うのは飼い主さんで、
お世話やケージのお掃除も飼い主さんがやります。
飼い主さんがケージ内を見ていて、
「ここ変えたいな~」と思うこともあるでしょう。
ですが、まずはハムちゃんがどう思うかを考えて下さい。
そこに住むのは飼い主さんではなく、
ハムちゃんなのです。
自分の家の中のものが突然移動したら、どう思いますか?
いつでも、ハムちゃんの立場に立って考えてあげましょう!
この記事へのコメントはありません。