ハムスターの飼育に関しての知識や悩みの答えなど、飼い主目線でご紹介します!

ハムスターはそばを食べられる?そばの実は?

日本人に馴染み深い「そば」。
美味しいですよね♪

年末の「年越蕎麦」は欠かせないアイテムですね(*^^*)

動画でも、ハムスターに
年末の「年越蕎麦」をあげているものがあるのですが、

ふと、ここで気になったんです。

「そば食べても大丈夫なのかな?」
「そばアレルギーとかあるのかな?」

ただ今、私は2才になる子供の育児中なのですが、
やはりこのそばに関しては幼児に与える際にも

アレルギーの心配から、相当慎重にあげなくては
ならない食材だったので、とても気になってしまいました(^_^;)

ということで、今日はハムスターとそばについて
詳しく見ていこうと思います♪

そばって何?

そばの実の殻を取り除き、
臼などで粉上にした「そば粉」を、

小麦粉などの「つなぎ」と呼ばれるものと
水を混ぜ合わせ麺状にしたものです。

なかには、「つなぎ」を用いないもの、
「つなぎ」に卵や山芋などを使うことで
独特の風味や歯ごたえが出たりします。

また、ゴマなどを風味づけとして用いることもあります。

うちではよくお茶葉を使った「茶そば」や
海草をつなぎに使った「へぎそば」を食べますね♪

ハムスターにあげる場合には、
ハムスターの体に影響がないように、

うちみたいに変わった風味やつなぎを使っているものよりは、
「つなぎなし」のものの方が安心してあげれますね♪

Sponsored Link

そば粉の栄養価

  • タンパク質 :10~13%
  • 脂質    :2~3%
  • 粗繊維   :1.2~2.0%
  • 灰分    :0.7~1.5%
  • ルチン   :10~25㎎/100g

栄養面だけでみると、低脂肪なので
おやつとしてあげるには優秀な食材ですね♪

特にルチンは血行を良くしたり、ボケ防止、
動脈硬化防止、抗酸化作用などの効果が期待できるので

サプリメントとして使用してもいいぐらいですね♪

そばアレルギー

そばと聞くと「そばアレルギー」は
よく聴かれるワードなのではないでしょうか?

この「そばアレルギー」は、そばのタンパク質を体が
「異物」として認識してしまうために、

痒みなどの皮膚症状や鼻水などの呼吸器疾患など
様々な症状がでてきます。

酷い症状の場合には、死に至る場合もありますので
注意が必要ですね!

そばってハムスターが食べていいの?

栄養面に関してだけみれば
「いい食材だな」と思いますが、

与え方に注意が必要ですね!

  • ゆでる前の乾麺をあげる
  • 塩などの調味料が入っていないものを選ぶ
  • 大量にあげない

これらのことに注意が必要です!

茹でた後の麺は頬袋に
くっつきやすいので炎症の元ですし、

塩などの調味料は
ハムスターの体調を崩す原因になります。

「そばアレルギー」に関しては、
全く影響がないとは言い切れないので、

少ない量をあげることで様子見をし、
判断ができますので、一度に大量にあげないことが大事です♪

与える量としては、
ハムスターの手のひらよりちょっと長いくらいを
一週間に一回くらいで充分ですね♪

Sponsored Link

スーパーフード!そばの実!!

そばについて、栄養面ではルチンも含まれ、
大変優秀な食材ですが、

意外と「調味料なし」、「つなぎなし」のものを
探すのは大変ですし、意外とお値段もするので・・・(^_^;)

「もっと手軽にあげたい!」

という方!そこで「そばの実」です!!

国産、無添加の安心なそばの実です♪
もし私があげるならこれですね♪

そばの実は、そばの栄養価もそのままに、
皮つきなのでさらに美容効果も期待できます!

少し前に、スーパーモデルや有名なバレリーナたちが
ヘルシーさと美容効果の高さから

「スーパーフード」としてこの「そばの実」を
取り入れていることで話題になりましたね♪

実際に、ハムスターにあげている方でも、
「毛並みが綺麗になった」という方もいたので

ハムスターにも美容効果はあるかもしれないですね!

穀物系のおやつのなかでも、断トツで脂質が少ないので、

  • ダイエットをしているハムちゃん
  • 栄養や美容効果の高いおやつを探している

という方にはぴったりですね♪

注意点

殻つきのほうが栄養価や美容効果が高まるのですが、
「尖った殻が頬袋を傷つける」という意見もあります。

それが心配な方には、
殻なしのものもありますのでご紹介します!

これなら殻で頬袋が傷つかないので
安心してあげれますね♪

私が前飼っていた子は、

人前でも殻つきのものはその場でカリカリ食べる子だったので、
そういう子なら殻つきでもいいですが、

どんなものをすぐに頬袋にいれてしまう子には
殻なしがいいのではないでしょうか♪

与え方

嗜好性が高いので、いくらヘルシーでも
あげすぎには注意が必要です!

3日に一回で3~5粒で様子をみてあげるのが
個人的にはいいかと思います♪

ハムスターのアレルギーについて~体験談を踏まえて~

私は数年前、ペットショップの店員をしており、
小動物を販売している店に配属され、

そこには4~5年ほど勤務していました。

もちろん、そこにはたくさんのハムスターがおり、
毎日お世話をしていたのですが、

目に見えてわかるアレルギーを持っている子は
4~5年で3匹ほどです。

ありがたいことに、そこのお店では
値段も安いこともあってか、

売れ残るハムスターなどはおらず、
月に一回は新しいハムスターがきていました。

それでもアレルギーと診断されたのは4~5年で3匹で、
その3匹とも原因は床材で、食べ物とかではありませんでした。

これらのことから、あくまで個人的ですが、

  • 食べ物のアレルギーは雑食性のハムスターでは出にくい
  • アレルギーが出ていてもわかりづらい(診断がしづらい)ものではないか

と私は考えています。

なので、今回のテーマの「そば」のアレルギーについて、
そばの実は餌にも使用されていることも多いことから、
どのハムスターにも必ず出るものではないとは思いますが、

「個体差によってはでる場合もある」ということは
頭の片隅に入れて、与えるべきだなとは思います♪

今回、調べた際に、アレルギーについて
大変勉強になった動物病院さんのブログがありました!

ハムスターのアレルギー疾患

こちらのURLから写真付きで見れますので、
よかったら参考にしてみてください♪

こういう、ハムスターを診れる病院さんが
もっと増えるといいですよね♪

まとめ

今回は、ハムスターとそばについてご紹介しましたが、
いかがでしたか?

ではまとめますね!

■そば

(メリット)

  • 栄養価が高い
  • ルチンが含まれている

(デメリット)

  • 茹でた後の麺は頬袋に張り付きやすく炎症の元
  • そばを作る際に使われる調味料や、つなぎで体調を崩す心配がある
  • そばアレルギーがでる可能性は否定できない

(あげる際の注意点)

  • ゆでる前の乾麺をあげる
  • 調味料やつなぎが含まれていないものを選ぶ
  • 大量に与えない

(あげ方)

  • 一週間にに一回、ハムスターの手のひらより
  • 気持ち長めの長さを与える

■そばの実

(メリット)

  • 栄養価がそばより高い
  • 美容効果もそばより期待できる
  • あげやすい

(デメリット)

  • 尖っている殻で頬袋が傷つく可能性がある
  • 嗜好性が高く、あげやすいので食べすぎる可能性がある
  • そばアレルギーがでる可能性は否定できない

(あげ方)

  • 3日に一回、3~5粒を様子見であげる

食べ物は何でもそうですが、あげすぎには注意ですね!

適度に与えて、楽しいハムスターライフを過ごしましょう♪

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

にほんブログ村 ハムスターブログへ
Sponsored Link