ハムスターのトウモロコシやヤングコーンの上手な与え方とは?
ペットショップへハムスターのエサを買いに行くと
小さいコーンのおやつを見かけた事はありませんか?
乾燥ミニコーンはとてもかたく、
かじるのが大好きなハムスターにはぴったりで
小屋に入れてあげると夢中でかじりついたりします。
そんな姿を見ていると、
「普通のトウモロコシも好きなのかな?」
と思った方も少なくはないのではありませんか?
ただ与えるといっても、
「どのように?適量は?どこまで食べれる?」などなど
疑問はたくさんあると思います。
ですので今回は、
とうもろこしの上手な与え方についてご紹介します!
ハムスターはトウモロコシを食べる?
乾燥ミニコーンについては
ペットショップで売られているので心配ありませんが、
普通のとうもろこしは与えて良いのか
心配に思ってしまいますよね。
ご安心ください!
スーパーなどで販売している
普通のトウモロコシをハムスターに与えても問題ありません!
トウモロコシの与え方
次にトウモロコシの与え方をご紹介。
まず最初に、トウモロコシは
生でも茹でても食べてくれます。
ただし茹でる場合は塩茹でにするのは厳禁です!
更に糖分を多く含むので、あげすぎには注意!
もちろん多くあげて巣で腐らせても危険なので、
とうもろこしは多くても3粒ほどにしておきましょう。
ヤングコーンの与え方
とうもろこしと同じく、
ヤングコーンも与えて大丈夫な野菜です!
1本丸ごと頬袋に詰めている写真や動画を見かけますが
害がなくとも栄養面などで量には気を付けたいですね。
とうもろこしの様に粒で与える事は難しいので、
あくまでおやつとして小指の先ほどの量にしましょう。
シュウ酸を気にする方も多いようなので、
一度湯がいてから与えるのがオススメです。
スーパーなどで見かける事が無いという場合は
ペットショップでもこちらの様な商品があります。
乾燥ミニコーンの与え方
乾燥ミニコーンは粒が小さいですが、
とうもろこしの様に粒をとって与える事も出来ます。
しかし本来ハムスターがかじってむしり取る事で
歯の伸びすぎやストレス解消のグッズでもあります。
ですので、そのまま与えるのがオススメです。
食べるというよりかじりとって満足する事が多く、
掃除の際、巣の中に放置されていたりしますが、
念のため与えすぎには注意して
1週間に1本程度にしておきましょう。
(そのまま入れている方も多く、
その場合でも無くなるのに3~7日程はかかるようです)
コーンは開封すると冷蔵保存が必要になるので、
かじりかけのコーンも放置せず
冷蔵庫に保管してあげてくださいね。
ちなみに芯も齧り木かわりにガジガジ噛むので
そのまま利用している方も多いようです。
うちのハムスターもこの通り、
巣に持ち帰ってガジガジ噛んでいました。
もともとの長さは違いましたが、
左の太さのコーンを全て食べた後の芯を与えると、
右のようにかなり細くなるまで齧ります!
ハムスターにも安心のポップコーンの作り方
ミニコーンを見ていて思いだしたのがポップコーン。
「もしかして作れるかも?」と思い調べると、
「作った!」という情報を発見したので
私も早速チャレンジしてみました!
今回利用したミニコーンは先ほどご紹介したものと同じです!
色が不気味に思うかもしれませんが、
元々こういう色の商品なので問題ありません!
(まだら模様のコーンなどもあります)
せっかくなので2色のコーンで作る事に。
食べすぎに注意して今回は6粒で挑戦しました。
この粒を適当な紙袋へ入れます。
今回は封筒があったので
小さく切ってそれっぽい感じに作りました。
これをレンジに入れて500Wで5分。
ポンポン音がなったら止めようと
レンジの前で張り付くも音は聞こえず。
結局5分すぎたので1度中身を確かめてみると……
で、できてる!まぎれもなくポップコーン!
ちょっと感動したけどよく見たら3個しか出来てない!
ちなみにこの後2分追加しましたが出来ませんでした。
これとは別に同じレンジで挑戦した方は
4分で全てポップコーンになっていたので
粒によって時間が微妙に変わってくるようです。
匂いは普通のポップコーンと全く同じ。
思わず味見しそうになるのを我慢して部屋へ戻ると
匂いにつられたのか巣からひょっこりうちのお姫様が!
これはチャンスと思いさっそくポップコーンを与え
食べてるかわいいシーンを激写しようとすると……
さっそくひとくちパクリ!これはかわいい!!
しかしもっと激写しようと思ったもつかの間、
数秒の出来事で写真がこれだけしか撮れませんでした。
紙袋とレンジがあれば簡単に出来るので
興味のある方は是非1度お試しください♪
出来たては熱いので冷ましてから与えてくださいね!
まとめ
今回は、ハムスターへのとうもろこしやミニコーンの与え方、
ポップコーンの作り方などをご紹介しました。
それでは最後におさらいしていきましょう!
- 生でも茹でても食べる事ができる
- 糖分などが含まれるので、多くても3粒までにする
- 塩茹では禁止
■ヤングコーンは食べても大丈夫?
- ヤングコーンもハムスターは食べる
- シュウ酸が気になる方は茹でがオススメ
- 塩茹では禁止
- ペットショップで加工済みの物もある
■乾燥ミニコーンの与え方
- 粒を取らずそのまま与えるのがオススメ
- 開封したら冷蔵庫で保管
■ポップコーンの作り方
- 乾燥ミニコーンの粒を紙袋へ入れる
- 電子レンジ500Wで4~5分
- 出来たては熱いので冷まして与える
とうもろこしやコーンについてご紹介してきましたが、
特に害はないとはいえ
あげ過ぎるとペレットを食べなくなってしまいます。
あくまでもコーンはおやつなので、
量には注意して与えるようにしましょう。
個人的にポップコーンを食べている姿は
とてもかわいいので、おやつとしてオススメです♪
この記事へのコメントはありません。