ハムスターの飼育に関しての知識や悩みの答えなど、飼い主目線でご紹介します!

ハムスターにかじり木は必要?かじらない場合もあるのはなぜ?

ハムスターにかじり木は必要?

ハムスターを飼うときに色々と飼育用品を買うと思います。

ケージ、回し車、小屋など
今では「ハムスター用飼育セット」みたいなものもあり、

全部揃っているので初めて飼う方には便利ですよね♪

その中で、今回は「かじり木」というアイテムについて、
色々とご紹介していこうと思います!

かじり木について学ぼう!

まず、「かじり木」は何のためにあるのか?

その役目をご紹介しましょう!

Sponsored Link

ハムスターの歯は延び続ける?

ハムスターがよく、ヒマワリの種をかじって
中身を出しているシーンってみかけませんか?

あの時使われている歯が「切歯」と呼ばれ、
これは一生伸び続ける歯です。

硬いものを「かじる」ことで削れます。

ハムスターの習性って?

この「切歯」を持っている哺乳類を「げっ歯類」と呼び、
ものを「かじる」習性があります。

ハムスターは「かじる」という習性によって
この伸び続ける歯を削っているんですね♪

かじり木の役目って?

その名の通り、ハムスターの
「切歯」を削るためにかじらせるアイテムになります!

また、「かじる」という習性を満たせるので
ストレス解消にも役立ちますね♪

かじり木はいる?いらない?

ここまでだと、かじり木は必要なイメージですが、
獣医さんやハムスターを飼ったことがある人によっては

「かじり木自体が不要である」という意見もあります。

かじり木が必要な理由、不要な理由とは何でしょうか?
それぞれ見ていきましょう!

必要な理由

  • ハムスターによっては切り歯が伸びる速度が早く、
    硬いペレットを食べるだけでは削るのに不十分である
  • 「かじる」のが特に好きなハムスターにとっては
    ストレス解消のいいアイテム

不要な理由

  • 硬いペレットを食べていれば十分削れるし、ストレス解消になる
  • ハムスターの場合、切歯は歯ぎしりだけで削れるから必要ない

つまり、ハムスターにも個体差があって
かじり木が必要な子、不要な子がいるということですね!

実際、かじり木がなくても
無事一生を過ごしたハムスターも珍しくありません。

そのため、絶対に必要とは言えませんが、
高価な物ではないので、

「オモチャの1つとして入れてみてもいいのでは」
個人的には思います♪

Sponsored Link

かじり木をかじらない!どうして?

かじり木は「かじる」ことをさせるためにあるアイテムですが、
実際ケージの中に置いてみても

  • 「全くかじらない」
  • 「かじり木だけかじらない」

ということがよく聞かれます。

以前、わたしはペットショップに勤めてましたが
ほんとにこの質問は多かったですね。

では、なぜかじらないのでしょうか?

その原因と解決策をご紹介します!

■環境が安心できない場合■

この場合、巣箱からほとんどでてこないタイプ
ハムスターに多いです。

ハムスターは捕食される動物なので、

落ちついた、安心な環境でないと
その場で「かじる」という行動ができません。

  • 静かな場所で飼っているか?
  • 人通りが多くないか?
  • 床材がたっぷり敷かれているか

など、まずはハムスターが落ち着ける場所かどうか
確認しましょう!

◎解決策◎

このタイプのハムスターの場合、
落ち着ける環境を整えても用心深いので、

すぐに巣箱の外に設置してある
かじり木を使うことはほとんどありません。

おすすめとしては木製の巣箱です。

特に中が2部屋に別れているタイプだと、
中の仕切りの部分をかじりやすいです!

こちらはドワーフ向けですが、
ゴールデン用に大きいサイズのものもあります。

ペットショップの大半のハムスターたちも、
私が飼っていたハムスターもかじっていたので

大変かじりやすいのだと思います♪

小屋が汚れるので、
1か月に1、2度のペースでお手入れして、

それでも汚れが気になるようであれば
買い替えがおすすめです♪

■かじるものと認識してない場合■

この場合、かじり木の上に乗ったりしているハムスターに多いです。

ハムスターにも好みがありますので、

素材によってかじったり、
かじらなかったりすることは珍しくないのです。

そのため、近くにあってかじりやすい巣箱や回し車を
かじってしまう
こともあります。

◎解決策◎

このタイプのハムスターの場合、かじり木の素材を変えて
好みのものを見つけてあげる
ことがいいですね♪

おすすめは、味のついたオヤツ的なかじり木
天然のリンゴやモモの枝のように匂いがするものなど、

嗅覚のいいハムスターに
興味を持ってもらえるアイテムです♪

■ストレスがたまっている場合■

この場合、今までかじり木をつかっていた子が突然使わなくなり、
巣箱や回し車をかじり始めたハムスターに多いです。

なにかのきっかけで、例えば

  • かじり木に飽きた
  • 住んでいる環境がつまらない

などのストレスが生まれ、
それを解消するために別の行動をとります。

人でも、ストレスがたまると、おいしいものを食べたり、運動したり、
ストレスの原因とは異なる行動をしますよね?

これがこのタイプのハムスターだと、

近くのものでかじりやすい巣箱や回し車を
「かじる」という行動に当てはまります。

◎解決策◎

このタイプのハムスターの場合、
「かじる」ということ以外の習性を満たしてあげることが一番です!

例えば、ケージを衣装ケースなどの
高さと広さがあるものにして、床材を深く敷くことで

「潜る」というハムスターの習性を満たしてあげるのも
ひとつの手です♪

 関連記事:ハムスターの遊び道具のカンタンな作り方!

まとめ

今回は、ハムスターのかじり木についてご紹介しましたが、
いかがでしょうか?

まとめますと以下のようになります。

《かじり木の役割と必要性》

  • かじり木はハムスターの切歯を削る役割
    ストレス解消の二つの役割がある
  • かじり木には必要・不要の両意見があり、
    ハムスターの個体差で必要か・不要かを判断する

《かじり木をかじらない原因と解決策》

■原因

  • 住んでいる環境が安心できない
    → 巣箱からほとんどでてこないタイプのハムスターに多い
  • かじるものとして認識していない
    → かじり木の上に乗っているタイプのハムスターに多い
  • ストレスがたまっている
    → かじり木を急にかじらなくなり、他のものを
    かじるようになったタイプのハムスターに多い

■解決策

  • ハムスターが落ち着く環境に整え
    木製の巣箱など、中に入りながら巣箱をかじれるものがおすすめ
  • ハムスターが興味をもつオヤツ系のかじり木や
    匂いのある枝
    がおすすめ
  • 「かじる」以外のハムスターの習性、
    例えば床材を深く敷いて「潜る」行動をさせるのがおすすめ

自分の飼っているハムスターがどのタイプかわからない時は、
やりやすい解決策から始めてみるといいですよ♪

自分の飼っているハムスターには、

  • かじり木が必要なのか?
  • いるのであればどんなものがいいのか?

ぜひ参考にしてみてください!

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

にほんブログ村 ハムスターブログへ
Sponsored Link