ハムスターの飼育に関しての知識や悩みの答えなど、飼い主目線でご紹介します!

ハムスターにわさびを与えると…?いたずら厳禁、危険です!

「ハムスターの喜ぶ姿が見たい!」
「ハムスターのリアクションが楽しみ!」

飼い主としては、お迎えした可愛いハムスターの
色々な反応や、表情を見たい、知りたいと思うでしょう。

ただし、ハムスターの反応を見るのは

ハムスターの安全や健康に問題ないことが
確認できてからにしましょう!

今回は、人間にとっても油断すると
とても辛い「わさび」とハムスターについて

ご説明いたします!

わさびをハムスターに与えてもイイ?

絶対ダメ!!

です。

「面白いリアクションが見られるのでは?」と
考える方がいるようですが、与えないで下さいね。

「ハムスターにわさびをあげるなんて虐待だ!」と
言われるほど、

ハムスターにとっては酷で、
少しも嬉しい食べ物ではありません。

Sponsored Link

わさびがダメな理由:直接被害

ハムスターにわさびを与えることが良くないと
言われる要因は

  1. ハムスターの嗅覚には強すぎる
  2. わさびにはハムスターに害となる成分がある

です。

1、ハムスターの嗅覚には強すぎる

ハムスターは夜行性であり、視覚より嗅覚が先行して
大変臭いに敏感な生き物です。

そんな臭いに敏感なハムスターにとっては、

香辛料の1つであり、香りに特徴を持つわさびの臭いは
強すぎる刺激となってしまいます。

2、わさびにはハムスターに害となる成分がある

わさびの主な栄養素・成分は

  • ビタミンC
  • ビタミンA
  • ビタミンB
  • アリルイソチオシアネート

です。

一見、ハムスターが食べられるとされている野菜と
持っている成分は大差がないようにも感じますが、

「アリルイソチオシアネート」が問題となります。

アリルイソチオシアネートは、
わさびを食べた時にツンとする辛味の正体となる成分です。

マウスがアリルイソチオシアネートを摂取すると、
胃の働きが減弱になることが判明しています。

また、アリルイソチオシアネートは
揮発性の大変高い成分です。

たとえハムスターが口にしなくとも、
ハムスターが近寄れるところに置いておくだけで揮発した成分が、

ハムスターの目に入ったり呼吸を通して、
鼻や喉の粘膜に付着して痛みで苦しむことになってしまいます。

Sponsored Link

わさびがダメな理由:間接被害

わさびは、ここまでご紹介した直接被害以外でも、
間接被害として怪我の原因にもなります。

ハムスターにわさびを食べさせる、
またはハムスターの近くにわさびを置くことにより、

ハムスターは目や鼻、喉に強い痛みを感じ、

どうにかしようと猛ダッシュで逃げ回ったり、
鼻や目をこする仕草をとります。

一種の興奮状態にあるので、ダッシュした際に
何かしらの障害物や壁に激突する危険性や、

目を傷つけたり、鼻の皮がむけたりする危険性、
また傷から細菌感染を起こす危険性があります。

「わさび菜」なら与えてもいい?

これもやはりダメ!!です。

わさび菜も、わさびと同じくハムスターにとって害となる成分、
「アリルイソチオシアネート」を含んでいるので、

ハムスターに与えてはいけません。

まとめ

今回は、ハムスターにとって危険なわさびについて
ご紹介しました。

それでは簡単にまとめます!

■わさびやわさび菜を与えてはダメな理由

  • ハムスターには臭いの刺激が強すぎる
  • わさびの成分アリルイソチオシアネートが
    胃の働きを減弱する、粘膜に痛みを感じさせる
  • 痛みから逃れようと興奮状態となり怪我などに発展する

人間にイタズラでわさびを用いる様子は見たことがありますが、
ハムスターにちょっとした思いつきで与えるには、

度を超えて可哀想な思いをさせることがわかっているので、
やめてあげましょう。

苦しむ姿ではなく、ハムスターが喜ぶものを与え、
嬉しそうにしている姿を見てあげてくださいね♪

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

にほんブログ村 ハムスターブログへ
Sponsored Link